My Quality

とあるエンジニアの戯言

ネットワークスペシャリスト試験に合格しました

平成28年度秋期 ネットワークスペシャリスト試験 (NW) に合格しました。


ネットワークスペシャリスト試験とは、IPA情報処理推進機構)が行っている情報処理技術者試験の1つです。
情報処理技術者試験は以下のように分かれており、ネットワークスペシャリスト試験はレベル4の高度試験の1つとなります。

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/taikei_28.png

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/taikei_28.png


試験は 午前Ⅰ, 午前Ⅱ, 午後Ⅰ, 午後Ⅱ と分かれており、私は春期に応用情報技術者試験に合格していたので、午前Ⅰは免除でした。

合格体験記

考えてみればほとんど勉強する時間もなく(試験の1週間前に某シンポジウムで秋田に行ったり...)、試験の成績も良くないので、あまり参考になるかはわかりませんが、合格体験記なるものを書こうと思います。


1. 使った参考書/問題集

基本情報、応用情報の時も同じ出版社の参考書を使っていたので、今回もあまり考えることなくこれにしました。 過去問は今まで買ったことなかったけど、参考書だけでは量が不安だったので買いました。

まあ、参考書/問題集に関しては、自分が気に入ったものを買えばいいと思います。


2. 過去問道場

午前Ⅱ対策として、「ネットワークスペシャリストドットコム」というサイトの過去問道場を繰り返しやりました。

www.nw-siken.com

基本情報、応用情報の時の経験から、午前は過去問と似た問題が多く出題されるので、これさえ完璧にすれば午前Ⅱは大丈夫だと思っていました。

その結果、今年はあまり過去問の問題が出なくて午前Ⅱはかなりギリギリでしたが(笑)


3. 午後対策

時間がなくてできませんでした(半年ぶり3度目)。
一応買った参考書の問題や過去問を数年分解きましたが、ほとんど解けませんでした。

この段階で試験まで1週間を切っていたので、もう正直ダメだなと思いました笑


4. 試験当日

そんなこんなで試験当日になってしまいました。
試験会場は3回連続で家から徒歩5分のところにある大学だったので、余裕を持って出掛けることができました。

ですが、当然試験会場までの距離と成績が関係あるはずもなく、試験が終わった段階で落ちたなと思いました。

特に午後Ⅰがメールに関する問題が多くて解けなかった記憶があるので、もうちょっと勉強しとけばなと思いました。


5. 合格発表

というわけで、ギリギリ合格することができました。


まとめ

午後Ⅰで落ちたかなと思ったのですが、わからなくても最後まで諦めずに考えて答えを書いたのが合格につながったのではないかと思います。

私のようにネットワークに関する知識があまりない人でも、ちゃんと勉強すれば十分合格できると思います。

余談ですが、平成28年度秋期で情報セキュリティスペシャリスト試験は終わりとなり、次回から情報処理安全確保支援士試験という試験になってしまうので、せっかくなら最後に情報セキュリティスペシャリスト試験受けておけばよかったと後悔しています。。。笑